Q 今年の春に社会人となり、あっさりめながらフルメークを楽しむようになりました。そんな私ですが、今、ひとつ気になっているコトがあります。それは、ふんわりしていた粉末のフェースパウダーが、重いというか固いというか、とにかく ふんわりしなくなってきているコトです。まだ半分くらいは残っていますし、最後まで使い続けたいのですが、このパウダーはNGでしょうか? もしも打つ手がありましたら、ぜひ教えてください。 (マリアンヌ、19歳、ほぼノーマル肌、事務職)
A 可愛い質問で、ちょっと嬉しくなりました❤ 打つ手はありますから、安心してください。しかも、とっても簡単な方法です。
それは、湿度の低い爽やかな晴天の日を選んで、ルース(粉末状の)フェースパウダーに“空気”を入れてあげるコトです。どうするかと言うと…、
① 清潔なスプーンを用意して(僕は、○○社のアイスクリームを買うと付いてくる、プラスチック製の白いスプーンを新品の状態で使用しています)、パウダーを静かに ゆっくりと かき回し、空気を入れます。それから、
② そのパウダーを容器ごと、レースのカーテンをした明るい窓辺などに置いて、“日陰干し”をします。風でパウダーが飛び散ったりしないように、ガラス窓は念のため閉めておき、また、ホコリなどが入る心配がある場合は、広げた薄いティッシュペーパーを フワッと かけておいてもOKです(ただし、フタは必ず外した状態にしておきます)。
こうするだけで、本来のふんわりしたパウダーの使い心地に戻すコトができるのです。マリアンヌさんのルースパウダーは半分程減っているようですし、容器からコボレる心配はないと思いますが、念のため、捨ててもOKな新聞紙などを下に敷いてから、静かに そっと かき回すようにしてください。この方法はボディパウダーにも応用できます。
以下余談ですが、パフが汗などで湿っていたり汚れていたりすると、パウダーが重くなったり固くなったりしやすいので、よく洗って完全に乾かすという“パフの手入れ”も忘れずにいてください。パフは2枚以上用意しておくと、手入れもラクな上、いつも清潔に気持ち良く使えますよ。
では、Good Luck❤
\あなたの質問が記事になるかも?!/
アトランダム Q&A企画にて、 大高さんへの質問も受け付けています。
質問がある方は、ペンネーム、年齢、スキンタイプ、職業を記載のうえ、こちらのメールアドレスへお願いいたします。
info@biteki.com
(個別回答はできかねますのでご了承ください。)
ビューティ エキスパート 大高 博幸1948年生まれ、美容業界歴46年。24歳の時、日本人として初めて、パリコレでメークを担当。『美的』本誌では創刊以来の連載「今月のおすすめ:大高博幸さんが選ぶベストバイ」を執筆。 ■大高博幸の美的.com通信 http://www.biteki.com/article_category/ohtaka/ |