Quantcast
Channel: 大高 博幸 –美的.com
Viewing all articles
Browse latest Browse all 229

大高博幸の美的.com通信 (116) 歯医者さんに誉められた私的・歯磨きの極意の巻

$
0
0

既に10年以上もお世話になっている井澤歯科クリニックでの歯磨きチェックで、先々日、初めて、「今回は100点満点です!」とのお墨付きをいただきました。
それまで奥歯の周辺等に磨き不足の部分があって、度々注意を受けていたので、バンザーイ!でした。

担当の長澤先生(衛生士)の注意とアドバイスは、「御愛用の電動歯ブラシはいいけれど、それだけでは どうしても磨き切れない部分のある人が意外なほど多いのが実情。大高さんにオススメは、フツーの歯ブラシで問題の奥歯周辺だけでも、もう一度丁寧に磨くコト。24時間以内に徹底的に磨けば、ムシ歯にはならないから頑張って」でした。もうひとつ、「ミルク&アイリッシュクリームを入れたコーヒーを四六時中飲まないコト」という注意も受けていました。

で、面倒で仕方がなかったのですが、自分なりに頑張りました。どう頑張ったかと言うと…、
① 夕食後(朝食&昼食後と同様に)、歯間ブラシで歯の間にツマったモノを取り除いてから、とりあえず電動歯ブラシ(PHILIPS sonicare)でザッと磨いておく。現在使用中の歯磨きは、ドラッグストアに山積みされていたライオンの『デンタークリアMAX』や、花王の『クリアクリーン エクストラクール』。
② そろそろ就寝という時間になったら、再び電動歯ブラシで今度は時間をかけて、しつこいくらい丁寧に磨く。使用する歯磨きは、歯がツルツルになるジェル状の『ドクターベルツ オーラクリーンMP(発売以来の愛用品。マスチック樹脂&プロポリスエキス配合、界面活性剤&研磨剤無配合。味と香りは全くナシ)』。
③ 次に、フツーの歯ブラシ(花王のCheck®、2種愛用)で、磨き不足を指摘された奥歯周辺を中心に、スミズミまで しっかり磨く。使用する歯磨きは、ナチュラルな味と心地よい使用感がお気に入りの『メイドオブオーガニクス トゥースペースト グリーンハーブ(数年前から愛用。オーガニック認定品)』。
④ 最後に、クリニックで扱っているフッ素コーティング料(ムシ歯を予防するジェル)の『ジェルコート+(歯科用)』を、ブラシで歯全体に行き渡らせて完了。

正直に言って、毎晩これだけするのはタイヘンです。But、100点を貰い続けるためには手抜きは禁物なのね。ちなみに、試しにちょっと手抜きをしてみたら、「今回は80点です」と冷たく言われてしまった…。で、マイナス20点の原因が、自分で よくわかったのです。なのでもう、熱心にやるしかないのです!

以下、まとめ。
・ 僕は時間をやりくりして、歯のクリーニング(“ホワイトニング”ではありません)に時々通っています。そのために、ムシ歯を未然に防ぐコトもできています。皆さんも定期的に歯のクリーニングを受けるといいですよ。
・ 僕の場合は、ミルク&アイリッシュクリーム入りのコーヒーをダラダラ飲んでいるのがNGと判明しましたが、キャンディetcをヒンパンに口にする習慣のある人(たとえば、ラジオのアナウンサーやDJさん)は、下の奥歯周辺&歯の根元がムシ歯になりやすいそうなので注意して。
・ 歯ブラシのコト。細かい部位まで確実に磨くために、フツーの歯ブラシの価値を見直すべき。僕の100点満点も、見直しのおかげです。
・ もうひとつ。口の小さい人は、口角から頬にかけての頬粘膜が邪魔して、歯ブラシが自由に動き回りにくいのだそう(日本人には思い当たる方が多いはず)。そこで、ブラシが届きにくい部位を磨く際は、「片方の手指で唇の端辺りを横に引っ張って(場合によっては下唇の中央辺りを下に引き下げて)、ブラシの動きが自由になる状態にすると良い」と長澤先生から聞きました。僕も口は小さいほうなので実行してみたところ、コレは本当だと実感しましたよ。

以上、いつまでも健康でキレイな歯を保つために、少しでも参考にしていただければウレシイです。では!

 

■井澤歯科クリニック
〒104-0033 東京都中央区新川1-8-3 2F
電話:03-5540-4188
診療時間:10時~13時半、15時~20時
休診日: 土・日、祝日。ただし、本年9月14日~23日は臨時休業。
ホームページ http://www.izawa-dc.com/

 

専任の衛生士が美と健康を一貫してサポート。矯正、インプラントなども専門のDrとチームを構成し、ライフスタイルにあった治療を提案してくれます。左上の写真は、院長の井澤先生。非常に真面目でいて、ユーモアのセンスも抜群。長澤先生は恥ずかしがって、隠れてしまいました(笑)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 229

Trending Articles